皆さんの種糸を取り付けたワカメの生長を確認するため、1月22日に第4回点検をしてきました。例年であれば年始になり水温が急激に下がることで急激に順調に生育するのですが、今年はまだ水温も12℃もあり、魚の食欲も落ちていないようですが、囲い網を取り付けたのが効果があり、追加で差し込んだ種糸が生長を始めてくれました。大きなものでは既に1mを越しているものもあります。もちろん、追加で刺した種の量が決して多くはないですし、自然にさらされているわけですから、これからまだ何があるか分かりません。それでも、全くゼロということはなく、参加者の皆さんに少しずつはお分けできそうです。

次回は回収です。2月11日(土)10時集合で開始の予定です。